訓練にて フラワーコーディネーター 基礎講習会 お花を元気に!

スタッフKですニコニコ

今日は、ショップコーディネーター実践コースの受講生が記事を書いてくれました。
K原さん、ありがとう薔薇

今日はフラワー2回目の授業。
初めてお会いする先生の印象は「ステキ!」
お話してみて、ますますファンになりました。
さっそく次の火曜日に先生の
店舗&カフェに遊びに行く方もいるみたいです。

先生のお店
http://www.ys-garden.net/index.php


まずは、「はじめまして」の自己紹介で、
各自の座右の銘を発表。
いろいろありますねぇ
ちなみに、フラワーの先生は「情熱」という言葉を
大切にされているそうです。

みんなの座右の銘だよ



午後からは、自宅の鉢植えのレスキュー講座。
『葉の先が茶色くなってしまった時はどうすればいいですか?』
『葉の先を切るときは、茶色くなってしまった部分を少し残して
切りましょう。茶色の部分を全部切ってしまうと、残った緑の部分から
乾燥してしまいます」と目からウロコのアドバイス。
みんなそろって
「えー!! 今まで悪くなったところ全部切ってた…」



その後、寄せ植えにチャレンジ。
線・面・垂を意識して、慎重に…




ラベンダーの香りに癒されながら、
あっという間に時間が過ぎました。

みんな、密かに「自分の作品が一番!」と思っている様子…?
寄せ植えに「マリー・アントワネット」と名前を付けて
持って帰った方も・・・(笑)

おうちに癒しが増えたようです。

ナカノジョイントカンパニー

職業訓練委託校として16年の実績を持ち、幅広いコースを企画しています。 就職者に有利なスキル取得と就職支援を行っています。

0コメント

  • 1000 / 1000