面接で、「いいな…」と思われるために【1】 愛媛のパソコンスクールで就職サポートやってます。

スタッフKです。ニコニコ

面接の練習の講習をしますが、
質問に対して、驚くことに・・・・オーソドックスな言葉は出ますが・・・。
オーソドックスすぎて、『人柄』がわからない方がいらっしゃいます。

顔はノーメンみたいに、無表情。

答えは、淡々と・・・・

例えば質問が
私「今までの仕事とは職種が違うんですが、この仕事をしようと思ったのは?」

  「仕事は違うのですが、やらなければならない仕事はきちんとしようと思っています。」

私 ニコ「え?」

いやいや・・・・その答え・・・期待感0(ゼロ)なんですけども・・・

他にも・・・・
私「今までの仕事で一番やり遂げたという達成感のある仕事はなんでしょう?」

  「仕事を簡潔にし、まとめあげられたことです。」

私 ニコ「はい?」

読んでいると、『ぷっにゃありえ~ん』って思うでしょ?

この質疑応答をしてくださった方たちは、決してスキルが低いわけではありません。
正直、スキルは高いです。
でもね・・・・アピールができてないのよ泣
もったいないったらありゃしないのよぉぉっ。

自分の経歴を表現できないなら・・・新卒とるって手

 「でも、先生、そんなに自分のこと、いばって言えない・・・」

私 ニコ「誰がいばれって言った?んじゃ何か?『この人謙虚ですね~』って誉めてくれるのか?
『奥ゆかしいですね~』って微笑ましく見てくれるのか?」

採用される人材・・・自分理解がある人です。
理解していないから、いばっていると思っちゃうんです。

自己理解を深めて、採用される人になりましょう~。

ナカノジョイントカンパニー

職業訓練委託校として16年の実績を持ち、幅広いコースを企画しています。 就職者に有利なスキル取得と就職支援を行っています。

0コメント

  • 1000 / 1000