声を聞き分ける・・・電話応対の術♪ 愛媛の中心でお仕事を探して、就職する!
暑い~

スタッフKです。

事務所でいっぱい書類と格闘しておりました・・・
もうすぐしたら、外回りですが・・・日差しの強さにちょっぴり動作がのろのろ・・・になります。
私はスクールの電話に出ます。(お仕事だからね・・・)
会社ってよく関わる方がいますよね?
お得意様とかクライアント様とか・・・。
声って特徴ありますよね?
優しい感じ穏やかな感じ、忙しそうな感じ・・・。
聞きなれたお声・・・を覚えたら・・・
お相手のAさん「はい、○○○会社です。」
私「ナカノジョイントカンパニーのKです。Aさん、Bさんはいらっしゃいますか?」
Aさんが名乗らなくても、Aさんだとわかった時には、お名前を言います。
こういうと、お相手は、
『よくわかりますね(笑)』と、悪い気はしないものです。
あてた、私も得意気

あ・・でも、間違えたりしたこともあります。
そんな時には
『今日はなんかお声が違うから・・・風邪とかひいていらっしゃいます?』とか
『あれ?Cさんとお声が似てたんですね・・・電話では似ていらっしゃいました』とご愛敬もありますが、
ま、1、2回はあるかなぁ~?
数える程度です。

お声はお人柄です。
お顔が見えなくても親近感がわいてきます。
私がこんな術を覚えたのも、きっと電話応対が苦手だったからかもしれません・・・。
でも、相手に喜ばれることならやってみたい事務員なのでした

仕事で必要なスキルを勉強したい・・・そんなあなたに・・・・
愛媛の中心(松山、松前町、伊予市など)で一緒に勉強しましょう!!
支援訓練 実務のある訓練←クリック
お近くのハローワークにて(^^)
0コメント